病院へ通院することができない!何かほかに方法はあるの?

オンライン診療ってどんなものなの?

コンピューターやそのほかネットワークシステムが進化したことにより、オンライン診療が行われるようになっています。
オンライン診療はこれまで、離島やへき地での対面診療が難しい患者さんに行われてきました。それが今はより多くの患者さんに利用されるまでになっています。
オンライン診療は医師と患者で診察を行うのにインターネットやスマートフォンの通信機器を利用して診察や診断を行います。そして薬の処方や結果を伝えるなどを「リアルタイムで行う」のがオンライン診療です。
インターネット環境が整った今だからこそ、普及した診察の方法というわけですね。けれどもまだまだ利用したことがある人は少ないかもしれません。もう少し詳しく見てみましょう。

オンライン診療を受けることができるのは?

まず、オンライン診療を受けることができる人はどのような人なのでしょうか?
これは、実は誰でもすぐに受けることができるわけではないんです。原則として患者さんは初診の時に対面で、いわゆる病院へ行って直接医師の診察を受ける必要があります。具合が悪いからといって、その場でオンライン診療が受けられるわけではないんです。
また、保険を使った診療を受ける場合には疾患も限られています。高血圧、糖尿病などの生活習慣病、がん、胃潰瘍、胃炎、十二指腸潰瘍、認知症などが対象となります。
そして、受診した病院やクリニックが、オンライン診療を行っていなければ、オンライン診療を受けることはできませんので、診療を希望する方は事前に調べておく必要があります。


この記事をシェアする
ツイート
いいね
B!はてブ
▲ページTOPへ戻る